海が好き #海 #熱海 #美術館 #art #neko
家内は海が好きだ。
新型コロナウイルスによる他県跨ぎ自粛が解除されたことと、海を見に行きたいと言うことでウチから手軽に行ける熱海へ一昨日行ってきた。
平日にせよ、まだ人が殆どいない浜辺。



遊歩道脇にはアバガンサスと言う花が優しく咲いていた。


街角に建つ、重みのある店構えの 羊羹屋さん 。業歴100年余だそうだ。

今度は山側に向かい、MOA美術館へ。
館内からの海の眺めも素敵だ。


常設展示を鑑賞
豊臣秀吉の黄金の茶室(複製)

国宝や重要文化財




「 吉田博木版画展 自然への憧憬 」が開催されていた。
版画を鑑賞する機会は余りなく、絵筆で描くように細かく描かれている数々の作品に魅了された。
幾つか撮ってきた。
川越之櫻(喜多院の庭に咲く枝垂桜)

弘前城

立山別山

朝日(富士拾景)

陽明門 …96回もの色摺りに驚いた!


さて、我が家のコル、やや長めのお留守番に不貞腐れている…?

今回もご褒美に「ちゅーる」をあげた。
処で、私自身は海には余り惹かれず、湖や高原(避暑地)の方が好きである。
新型コロナウイルスによる他県跨ぎ自粛が解除されたことと、海を見に行きたいと言うことでウチから手軽に行ける熱海へ一昨日行ってきた。
平日にせよ、まだ人が殆どいない浜辺。



遊歩道脇にはアバガンサスと言う花が優しく咲いていた。


街角に建つ、重みのある店構えの 羊羹屋さん 。業歴100年余だそうだ。

今度は山側に向かい、MOA美術館へ。
館内からの海の眺めも素敵だ。


常設展示を鑑賞
豊臣秀吉の黄金の茶室(複製)

国宝や重要文化財




「 吉田博木版画展 自然への憧憬 」が開催されていた。
版画を鑑賞する機会は余りなく、絵筆で描くように細かく描かれている数々の作品に魅了された。
幾つか撮ってきた。
川越之櫻(喜多院の庭に咲く枝垂桜)

弘前城

立山別山

朝日(富士拾景)

陽明門 …96回もの色摺りに驚いた!


さて、我が家のコル、やや長めのお留守番に不貞腐れている…?

今回もご褒美に「ちゅーる」をあげた。
処で、私自身は海には余り惹かれず、湖や高原(避暑地)の方が好きである。